なでしこDojo開講!!
![なでしこメンバー](https://nadeshiko-drone.com/wp-content/uploads/2022/04/なでしこクラブ-1024x683.jpg)
ドローンの練習場所
ネットショップや家電量販店で手軽に手に入れることができるようになっているドローンですが、実際に購入した方は口を揃えて飛ばす場所がない!とおっしゃるのがお悩みの様です。
分かる分かる!かくいうい私も手のひらサイズのドローンを購入、意気揚々とリビングで飛ばしたら、ネコは逃げる、テーブルのモノは飛ぶ、天井や壁にぶつかる…
購入は簡単ですが、練習する場所ってなかなかないのです。
もちろん、これから仕事で「空撮」や「測量」「農業活用」など考えていらっしゃる方はスクールに行ったり屋外の練習場を探したり、費用も時間もかけてトレーニングしていくべきだと思います。
けれど、「興味がある」「ちょっと飛ばしてみたい」「練習する場所がほしい」などのちょっとした要望に対しては、一般のご家庭とドローンの間には大きなハードルがあるなと感じていました。
そこでドローンチームNadeshikoは「一般家庭とドローンテクノロジーのつなぎ目的な存在」を目指して2018年から活動を始めました。
なでしこドローン基礎講座
どなたでも気軽にしかも手ぶらで参加できる場を創出するために講座を開設。
それがなでしこドローン基礎講座、親子で3回受講いただく講座となります。
・小中学校で始まっているプログラミング的学習について、保護者の方にも体験していただくこと。
・ドローン、プログラミングの知識ゼロで気軽に参加できること
・ドローン機材、iPadなど、必要なものは全てドローンチームNadeshikoが準備すること
・参加費の負担をできるだけ減らすこと
を目標に、いろいろな民間企業さまの協力を得て開催しています。
安全に楽しめるドローン機材・安全への知識の周知・講座の内容と、行政や学校のご協力や助言もいただき、必要な知識と操縦技術・プログラミング的学習の要素をぎゅっと盛り込んだ遊ぶように学べるドローン体験講座を提供しています。
なでしこドローン基礎講座修了生さんは、
なでしこDojo (Dojo=道場)
※スパルタ!ではありませんが、自分で学んで自分でトライする場に参加することができます。
お子さんの希望を聞きながら目標を決めてTRY&ERRORを繰り返す場所。
テキストや目標もありますが、何より「ドローンでやりたいこと」を大切に集まる場所です。
なでしこドローン基礎講座修了生のみが対象となります。
なでしこドローン基礎講座 プレ
小学校4年生までのプレ講座は5/22(日)にて終了いたしました。
キャンセル待ちにご登録いただくと、次の開催日には優先してご案内しております。
小学5年生~中学生対象の基礎講座は、現在豊田市のHPからご案内しています。
こちらは豊田市科学技術学習振興会主催講座なので無料でご参加いただけますよ!
ぜひエントリーしてみてくださいね♪
その他、初心者・シニアのドローン教室、親子で操縦体験教室などのご案内はLINE公式アカウントからお知らせしています。
ぜひお友達登録してみてくださいね!