なでしこ勉強会#03~#06 の報告です
なでしこ勉強会の報告!!
新登場MavicMini!
ソーシャルディスタンスを保ちながら集合撮影もできることがドローン撮影の強みでもあるなとこの時代ならではの感動もありました。
あまりに報告をさぼっていたので一気に写真で報告です(#^.^#)
オンライン参加の洋子さんはMavicAir2のオーナーでもあります。
鍛冶さんはドローンレースに参戦予定!次回はレース用のドローンを持参くださいますよ(^^♪
少しずつSENTAN登録団体の方も遊びに来てくださるようになり、団体間の交流の輪が広がるようなハブになれるといいなと考えています。
さて・・・
ドローンの練習をするのにだんだん天井の高さの必要性を強く感じるようになってきました。
SENTANの施設はセミナールーム以外にも魅力的な機械やセミナーもあり、続けて利用させていただきます。
が、ドローンの練習は場所を変えて続けていくことになりました。
「なでしこクラブ」を始めます!
「なでしこクラブ」として豊田市内の施設を使用し、多様な方々がドローンに触れたり練習できたりするクラブを発足することにいたしました。
チームNadeshikoは今までと変わらずイベント企画・運営や企業・団体さまの集客・営業ツールとして活動を続けて参ります!
「なでしこクラブ」は純粋にドローンを楽しみ、かつ安全運航に必要な知識も学びながら楽しむ会員制クラブとして活動していきます。
一般参加の募集はライン公式にて随時行っています。
なでしこクラブに興味のある方は、ライン公式アカウントへお友達登録をお願いします!(^^)!
テクノロジー遊びを通して 楽しい を心にきざむ活動中です。